
投打のかみ合った中日が完勝。中日は初回、岡林のプロ初本塁打となる2ランで先制する。
投げては、先発・小笠原が7回1失点8奪三振の力投で今季3勝目。
敗れたヤクルトは、投打ともに振るわなかった。
スコアボード
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |
中日 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 7 | 10 | 1 |
ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 2 |
責任投手
勝利投手 | 中日 小笠原 (3勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ヤクルト 高梨 (0勝2敗0S) |
セーブ |
本塁打
中日 | 岡林 1号(1回表2ラン) |
---|---|
ヤクルト |
バッテリー
中日 | 小笠原、藤嶋、谷元 - 木下 |
---|---|
ヤクルト | 高梨、丸山翔、エスピナル、尾仲、梅野 - 古賀、西田 |
試合結果
先発・高梨投手は厳しい立ち上がり
初回、先発・高梨投手は先頭・大島選手に二塁打を打たれると、続く岡林選手にライトスタンドへ1号2ランを運ばれ、2点を先制されます。
2回、高梨投手は二死二塁から大島選手にタイムリーを浴びると、味方の送球ミスも重なり、0対4とされます。
4回、オスナ選手の内野ゴロの間に1点を返す
反撃したい打線は4回、一死三塁からオスナ選手の内野ゴロの間に1点を返します。
6回、丸山翔投手がリリーフ登板
6回、2番手・丸山翔投手がマウンドへ。一死一、二塁のピンチを招くと、木下選手にセンターへタイムリーを浴び、1対5となります。
7回、エスピナル投手が一軍初登板 無失点に抑える
7回、3番手・エスピナル投手が一軍初登板。走者を出すも、無失点に封じます。
8回、尾仲投手が中日打線につかまる
8回、4番手・尾仲投手は一死満塁とされると、代打・加藤翔選手にタイムリー内野安打、大島選手に犠牲フライを打たれ、1対7とされます。
9回、梅野投手が3者凡退のナイスピッチング
9回、5番手・梅野投手は三者凡退に封じます。

その裏、意地を見せたい打線でしたが、三者凡退に倒れ、試合終了。序盤からリードを許すと、打線が相手投手陣に封じ込まれ、1対7で敗れました
ハイライト
【おすすめ記事】
-
阪神甲子園球場 遠燕レポート
【NEWS(お知らせ)】 【おすすめ記事】 甲子園球場へ行く 2023年5月10日(木)、ゴールデンウィークが終わった翌週。 新大阪駅はなかなかの混雑です。 外国人の方がたくさん来日して ...
-
【神宮球場】プロ野球観戦に必要な持ち物・便利グッズまとめ
【メディアニュース】 【おすすめ記事】 野球観戦に必ず必要なもの それぞれ詳しくみていきましょう。 入場券 入場券は当日購入することもできますが、前売りの時点で満席で、当日券の販売がないこと ...
-
スカパーでプロ野球観戦するメリット・デメリット【全試合みれる】
プロ野球の地上波放送が少なくなった今日、有料のネット動画配信サービスで試合を観戦される方もいらっしゃるのではないでしょうか。 その中で「スカパープロ野球セット」は動画配信サービスで唯一 ...
-
DAZNでプロ野球観戦するメリット・デメリット【安い】
プロ野球の地上波放送が少なくなった今日、有料のネット動画配信サービスで試合を観戦される方もいらっしゃるのではないでしょうか。 その中で「DAZN(ダゾーン)」は広島カープ以外のプロ野球11球 ...