ニュース

ヤクルト二軍施設 茨城県守谷市の新総合公園内に整備へ

 

最新情報

ヤクルト2軍球場の移転先 守谷市の新総合公園内で最終調整

茨城県守谷市は2023年1月28日、ヤクルト2軍施設の移転先として、市内に新しく整備する総合公園内に移転する計画を発表しました。

ヤクルト2軍球場の移転先 守谷市の新総合公園内で最終調整

(仮称)守谷市総合公園住民説明会

茨城県守谷市は1月28日、プロ野球のヤクルト2軍施設の誘致を進める茨城県守谷市は28日、同市野木崎地区に球団施設を含む「市総合公園」(仮称)を新たに整備し、球場や屋内練習場のほか、市民が利用する多目的広場、ランニングコースなどを新設する計画を明らかにした。計画に関する住民説明会を同日開いた。球団施設は2027年1月の完成を目指す。

プロ野球・ヤクルトは、老朽化に伴い埼玉県にある2軍の球場などを茨城県守谷市に移転することを検討していますが、守谷市はこの移転先について、市内に新たに整備する予定の総合公園にすることで球団側と最終調整を進めていることを明らかにしました。
市は、ことし3月までに球団と協定を結び、正式に移転が決まる見通しです。

ヤクルトの2軍が本拠地とする球場や室内練習場は現在、埼玉県戸田市にありますが、施設の老朽化に伴って移転先を検討していて、守谷市が誘致に向けた提案を行い球団と協議しています。

この中で守谷市では、野木崎地区の「常総運動公園」に隣接したおよそ14ヘクタールの土地に新たな総合公園を整備し、その敷地にヤクルトの2軍の球場や屋内練習場、屋外練習場などを移転してもらう案を示し、球団側と最終的な調整を進めているということです。

守谷市は市民の意見などを踏まえて、ことし3月までにヤクルトと協定を結び、正式に移転が決まる見通しです。
市では、4年後の令和9年2月ごろの移転を目指しているということです。

守谷市都市整備課は「2軍本拠地の移転によって交流人口の増加などの波及効果を期待している。地域の活性化や市の知名度アップにつなげていきたい」としています。

出典:NHK NEWS WEB

出典:茨城新聞

新2軍施設は守谷市の新総合公園内に整備

守谷市の発表によりますと、新2軍施設の概要は次のとおりです。

二軍施設は新総合公園に整備

  • 14ヘクタールの巨大運動公園を新設。
  • 運動公園内にヤクルト2軍施設を整備。
  • 常総運動公園に隣接する立地。
  • 4年後の令和9年2月に移転を予定。
  • 今年3月までに球団と基本協定を結ぶ。

ヤクルト新2軍施設の立地

発表資料をもとに作成

ヤクルト新2軍施設は守谷市の新総合公園内に整備され、守谷市の常総運動公園に隣接した14ヘクタールの土地を活用します。

鬼怒川沿いに立地し、区画外周はランニングコースが整備される計画です。

守谷SIC整備と一体した整備

茨城県守谷市には常磐自動車道守谷SA(サービスエリア)があります。

今回の新総合公園整備予定地は、守谷SAと直線距離2kmほどと近い距離にあり、今後守谷SAに整備が予定されているSIC(スマートインターチェンジ)が完成すれば、神宮球場と新ファーム施設間を1時間程度で移動することができます。

現在の戸田球場からは少し離れた距離となりますが、戸田球場の老朽化が進む中、ファーム施設の整備が課題であったヤクルト球団と、守谷サービスエリアを中心とした町づくりを進めたい守谷市との思惑が一致した形となりました。

2軍施設の移転はいつ?

令和9年2月頃の移転が発表されました!

守谷市総合公園説明会資料より

守谷市公式HP(都市計画に関する説明会)

球団は2軍施設の移転について次のようにアナウンスしています。

球団アナウンス

今後の予定
2026年度の施設開業を目指して、協議、検討を進めてまいりますが、その内容に関しては必要に応じてお知らせします。

移転施設の概要
(1)東京ヤクルトスワローズ二軍球場
(2)東京ヤクルトスワローズ二軍サブグラウンド
(3)室内練習場
(4)選手寮およびクラブハウス

開業予定は2026年度と少し時間がかかるようです。

球場だけでなく、室内練習場やクラブハウスも予定されており、大規模な改修になるようです。

ヤクルト株主総会で進捗を説明

株主総会説明まとめ

  • 収容人数は3,000人程度を想定
  • 室内練習場にブルペン、ダイヤモンドを整備
  • 新球場の場所は守谷市と調整中

ヤクルト2軍新球場は3000人程度収容を 室内練習場にはダイヤモンドやブルペン設置想定 株主総会

ヤクルト本社の株主総会が6月22日、東京・港区のグランドプリンスホテル新高輪で開かれた。

株主からは埼玉・戸田市から茨城・守谷市へ移転予定の2軍施設に関する質問があり、衣笠剛球団社長兼オーナー代行(73)は経緯と進捗(しんちょく)を説明。

2026年度の完成を目指し「鋭意、足早に詰めていきたい」と回答した。

守谷市側が土地の選定を進めており、来春をめどに最終的に契約する見通し。

戸田球場は仮設の観客席を含めて約500席で両ベンチもプレハブだが、衣笠社長は「(新施設の収容人数は)3000人ぐらいほしいと思っています」と明かした。

室内練習場も現施設にはないダイヤモンドやブルペンを確保する広さを想定し「(キャンプ地の)浦添、西都、松山のような広い室内練習場を、ぜひともつくりたい」と説明した。

出典:サンスポ

球団アナウンス

2022年4月15日(金)、球団ホームページで二軍施設の移転に関する協議についてアナウンスがありました。

茨城県守谷市(市長 松丸修久、以下「守谷市」)との間で、同市への東京ヤクルトスワローズ二軍施設の移転に関する協議、検討を開始することとなりました。

1.協議開始に至った経緯
東京ヤクルトスワローズでは、戸田二軍施設の選手寮の老朽化に加え、各施設が手狭になったことから、より充実した二軍施設の整備を行うため新たな二軍施設候補地を検討してきました。
このたび、茨城県守谷市より二軍施設誘致のご提案をいただき検討した結果、東京ヤクルトスワローズ、ヤクルト本社および守谷市にて、移転の実現に向け、具体的な協議、検討を進める運びとなりました。

2.移転施設の概要

(1)東京ヤクルトスワローズ二軍球場
(2)東京ヤクルトスワローズ二軍サブグラウンド
(3)室内練習場
(4)選手寮およびクラブハウス

3.今後の予定
2026年度の施設開業を目指して、協議、検討を進めてまいりますが、その内容に関しては必要に応じてお知らせします。

出典:東京ヤクルトスワローズ公式ホームページ

戸田球場の老朽化と水没が懸念されていた

現在の2軍施設である戸田球場は、老朽化に加え2019年10月の台風19号の影響で水没するなど、改善してほしいとの意見がファンからも多く上がっていました。

ヤクルト戸田球場20年ぶり水没、球団社長ぼう然…

台風19号の被害に会い水没した戸田球場

出典:日刊スポーツ

戸田球場から移転してしまうのは少し寂しいですが、場所を移転してでも施設を新しくするということで、球団の本気度がうかがえます。

茨城県守谷市はどんな街?

守谷市の所在地

  • 茨城県の南西端に位置し、東京都心から40キロメートル圏内。
  • つくばエクスプレス秋葉原駅から守谷駅まで最短で32分。
  • 市内に常磐自動車道守谷SAが所在、2026年を目途としてスマートICの計画がある。

■地理

■つくばエキスプレスで秋葉原駅から最短32分

出典:守谷市ホームページ

 

茨城県守谷市はこんな街

・全都市住みよさランキング総合1位(2008年/東洋経済新報社)

・つくばエクスプレス秋葉原駅から守谷駅まで最短で32分の立地

・市内に常磐自動車道守谷SAが所在、2026年を目途としてスマートICの計画がある。

・公園が多く自然を感じられる場所が豊富

・商業施設が充実している

 

常総運動公園野球場

常総運動公園は、新総合公園予定地に隣接した立地にあります。

新総合公園の整備に先駆けて、常総運動公園もリニューアルが進められています。

参考ヤクルト新二軍施設予定地に隣接の守谷市常総運動公園がリニューアル

続きを見る

出典:常総地方広域市町村圏事務組合ホームページ

野球場概要

規模両翼95m 中堅109m
付属設備夜間照明設備,電光掲示板,本部席,控室,更衣室,放送設備
スタンド5000人
収容人員(内訳)メインスタンド 800人 盛土スタンド 4200人

駐車場収容台数

  • 体育館前駐車場:普通車426台(身障者用駐車スペース2台分を含む) 、バス11台 、自転車120台
  • 多目的広場駐車場:普通車100台
  • 駐車場利用時間:開門午前7:30 閉門午後9:30 (※早朝予約がある場合、打ち合わせた時間に開門します。)

休園日

  • 火曜日 ※火曜日が祝日の場合及び7/20~8/31までの火曜日は開園
  • 年末年始 12月29日~1月3日

アクセス

  • 常磐自動車道谷和原I.Cから約6km
  • つくばエクスプレスもしくは常総線「守谷駅」下車 (秋葉原駅から最速32分) 

出典:常総地方広域市町村圏事務組合ホームページ

茨城県での野球振興に期待

茨城県にはプロ野球球団の本拠地やファームがないため、新たなヤクルトファンの獲得が期待できます。

また、ファーム施設ということで、選手とファンの交流を通し、茨城県での野球文化の発展が期待されます。

まとめ

二軍施設は現在の戸田球場から移転はほぼ確実。

常総運動公園に隣接した新総合公園内に整備

移転時期は令和9年2月年の予定。

収容人数は3,000人程度。

大型の室内練習場を併設。

新しいファンの獲得が期待されている。

決勝ホームランを放ったオスナ選手

試合結果

【試合結果】2023年4月1日(土) vs 広島

   オスナ選手が決勝の2号ソロ!4投手の完封リレーで逃げ切り、1対0で勝利! ヤクルトは両軍無得点で迎えた7回裏、オスナのソロで試合の均衡を破る。投げては、先発・ピーターズが6回無失点の好投。 その後は3投手が無失点リレーを展開し、2番手・石山が今季1勝目を挙げた。敗れた広島は、先発・床田が好投するも、打線が援護できなかった。      スコアボード    試合結果 オスナ選手が決勝の2号ソロ!4投手の完封リレーで逃げ切り、1対0で勝利! 初回、先発・ピーターズ投手は三者凡退に仕留めると、4回まで無失点 ...

ReadMore

試合に勝利し雄叫びをあげるヤクルト・田口麗斗

ニュース 田口 麗斗

新抑えのヤクルト・田口が今季初S「いいスタートが切れた」

新抑えのヤクルト・田口が今季初S「いいスタートが切れた」 ヤクルトの田口が1―0の九回に今季初登板し、危なげなく3人で片付けてセーブ。開幕から2戦続けての無失点リレーに貢献し「いいスタートが切れたと思う。いい状態で投手陣が試合に臨めている。継続してやっていきたい」と誇らしげに語った。 高津監督は試合後、マクガフの米大リーグ移籍で空いた抑え役を田口に任せると明言した。「丁寧に一発を避け、遠く低くという意識がすごく強い。田口が(守護神で)行くのが一番いい収まり」と説明した。 出典:サンスポ       【おす ...

ReadMore

試合に勝利しタッチを交わすヤクルトナイン

ニュース 中村 悠平

中村悠平、4投手を好リード「先発から中継ぎまでいい粘り方」

ヤクルト・中村悠平、4投手を好リード「先発から中継ぎまでいい粘り方」 WBC決勝でマスクをかぶったヤクルト・中村悠平捕手(32)は、計4投手を好リードで2試合連続の零封勝ちに貢献。「みんながつないでくれた結果。先発から中継ぎまでいい粘り方をできた」とうなずいた。    8回のピンチで二盗を阻止 1―0の八回1死一塁で、小園をストライク送球で二盗を阻止するなど、強肩も披露。「もう1試合、同じ相手と対戦があるので、最後の最後まで気を引き締めて頑張りたい」と気合を入れた。 出典:サンスポ       【おすすめ ...

ReadMore

五回裏、ヤクルトの内山壮真が安打

ニュース 内山 壮真

内山壮真、捕手登録だけど右翼→左翼 2安打にも「内容はすごくよかった」

ヤクルト・内山壮真、捕手登録だけど右翼→左翼 2安打にも「内容はすごくよかった」 2試合連続で「7番・右翼」で先発したヤクルト・内山壮真捕手(20)が、3打数2安打と存在感を発揮。 七回は島内のスライダーを左前打し「すごくいい形で(バットの)芯で捉えられた。内容はすごくよかった」と喜んだ。    外野の守備も「実戦が一番の練習になる」 石川・星稜高から入団3年目の捕手は、出場機会を増やすため、今季から外野手にも挑戦。七回からは左翼を守り、外野の守備は「徐々に慣れてきている。実戦が一番の練習になる」と手応え ...

ReadMore

ヤクルトのホセ・オスナがソロ本塁打

オスナ ニュース

オスナが2試合連続弾!決勝のソロホームラン

ヤクルト・オスナが2試合連続弾! 七回1死で先制の左越えソロ ヤクルトのホセ・オスナ内野手(30)が「5番・一塁」で出場し、七回1死で左越えの2号ソロを放って先制した。 代わったばかりの3番手・島内(広島)の初球直球を迷うことなく振り抜いた。打球は高々と上がり、左翼席前列へ着弾。一撃で試合の均衡を破った。 前日31日の開幕戦では1号ソロを含む3安打と快音を連発。スタートダッシュから元気いっぱいで打線を鼓舞している。 出典:サンスポ    【オスナさんダイスキ】決勝となる2試合連続のホームラン!pic.tw ...

ReadMore

人気記事

1

【NEWS(お知らせ)】 【おすすめ記事】 おすすめ記事

2

   ・東京ヤクルトスワローズの本拠地、神宮球場はたくさんの人が観戦に来る人気の野球場です。 ・野球観戦と一緒に楽しみたいおいしいグルメ。しかし、球場が広くて何処に何があるのかわからない!という方も多 ...

3

野球中継をインターネットで見たい! このページでは、プロ野球中継をネットで見る方法をまとめて紹介しています! 無料で見る方法や、球団別に安くお得に見る方法も解説!   プロ野球中継を「無料」で見れるネ ...

4

ふるさと納税とは ふるさと納税とは、全国の応援したい地域に寄附ができる仕組みのことです。寄附金の使い道は選ぶことができ、その地域に貢献することができます。さらに寄附の返礼品として地域の特産物などが貰え ...

5

2023スワローズCREWの入会が始まります! 会員ランク 入会記念品 カテゴリーA 期間限定オプション 記念品追加購入オプション 2023CREWユニフォーム 選手も着用する2023CREWユニフォ ...

6
7
8

おすすめ記事

9

ヤクルトスワローズファンクラブ入会特典チケットとは 東京ヤクルトスワローズ公式ファンクラブに入会をすると、会員ランクに応じて「招待券ポイント」が付与されます。 招待券ポイント使用して、ヤクルトスワロー ...

10

【NEWS(お知らせ)】 【おすすめ記事】 サイスニード投手プロフィール サイ・スニードは東京ヤクルトスワローズの投手。背番号は54。 本名はサイ・ロバート・スニード(Cy Robert Sneed) ...

-ニュース
-, ,