令和4年3月29日(火)、ヤクルトスワローズは神宮開幕戦を読売ジャイアンツと行い、3-5で惜しくも敗戦しました。
先発は、奥川投手。初回の立ち上がり、吉川選手をレフトフライに打ち取ると、続く坂本選手をショートゴロ、ポランコ選手を空振り三振に仕留め、三者凡退で見事なピッチングを披露します。
先制したい打線はその裏、先頭の塩見選手がフォアボールで出塁すると、暴投の間に2塁へ進塁し、2番青木選手がレフト前へ技ありのタイムリーヒットを放ち先制します!
奥川投手はその後、4回に岡本選手にソロホームランを浴びますが、この回を最小失点に抑え、安定したピッチングを続けました。
しかし、5回の表、奥川投手が緊急降板し、急遽大下投手がマウンドに上がります。
ヤクルト 奥川の降板、高津監督は「代わる理由があった」今後は「予定通りです」
ヤクルトの奥川恭伸投手(20)が、今季初登板で4回2安打1失点、3奪三振、1四球。わずか53球で降板した。試合後の高津監督は「代わる理由があったというところ。今は何とも言えない」と話すにとどめた。今後については「予定通りです」とした。
大下投手は、開幕戦でリリーフ登板し、悔しい4失点を喫しましたが、この回を全員ゴロに打ち取り無失点に抑える素晴らしいリリーフを見せました!
6回のマウンドには左腕の坂本投手が上がります。
しかし、連続で四球を与えるとバント処理のフィルダースチョイスで無死満塁のピンチを招きます。
打席に迎えるのは4番岡本選手。ここで坂本選手はふっきれたように岡本選手に対して強気のピッチングで攻めると、最後はフォークで空振り三振を奪います。
続く5番中田選手に対してもストレート2球で追い込むと、フルカウントから中田選手をショートゴロに打ち取った打球を長岡選手がファンブルし、1点を失います。
併殺打に打ち取った見事なピッチングでしたが、惜しくもアウトにはできずピンチは続きます。
続く丸選手をファーストゴロに打ち取り、2アウト満塁で7番松原選手。
5球目のストレートをセンターへの3点タイムリーヒットを浴び、この回4点を失います。
7回のマウンドには大西投手が上がります。
大西投手は1番吉川選手から始まる好打順をゴロとフライの三者凡退に打ち取り、反撃の流れを作るナイスリリーフを披露します。
7回の裏の攻撃、先頭のサンタナ選手がフォアボールで出塁すると、タイムリーエラーを犯した長岡選手が汚名返上のセンターへのヒットを放ちチャンスを演出します。
2アウトとなり、代打に内山選手がコールされます。
内山選手への初球、見事なセンターへのタイムリーヒットで1点を返します!
更に8回には山田選手がレフトへの2塁打を放つと、村上選手がフォアボール、サンタナ選手がレフトへヒットを放ち、1アウト満塁のチャンスを作ります。
6番の長岡選手が1,2塁間を抜けようかというあたりを放ちますが惜しくもファーストゴロになります。しかし、その間にランナーが返り1点を追加し3-5と追い上げます。
8回以降には木澤投手が1軍初登板のマウンドに上がります。
木澤投手はストレート、シュート、スライダーを交え、巨人打線を翻弄し、2回をパーフェクトに抑え、素晴らしいピッチングを披露しました!
ヤクルト昨季のドラ1右腕・木沢尚文がプロ初登板で2回をパーフェクト投球
サヨナラ勝利を狙う打線は最終回、2アウトから塩見選手が出塁をしますが、最後は青木選手がショートゴロに打ち取られゲームセット。
読売ジャイアンツに3-5で惜しくも敗戦しましたが、緊急登板した大下投手、そして1軍初登板を果たした木澤投手が見事なリリーフを見せました。
また、タイムリーエラーをしてしまった長岡選手ですが、その後の打席で結果を出しました。更に、内山選手が代打で勝負強いバッティングを見せるなど、敗戦はしましたが、実りの多い試合となりました。
緊急降板をした奥川投手の容体が心配されますが、無事に神宮のマウンドに早く戻れるよう皆で祈りましょう。
1回表 巨人の攻撃
1番 吉川 尚輝 無死走者なし
外角低めの真っ直ぐを打つもレフトフライ 1アウト
2番 坂本 勇人 一死走者なし
ショートフライ 2アウト
3番 ポランコ 二死走者なし
空振り三振でバッターアウト 3アウト
1回裏 ヤクルトの攻撃
1番 塩見 泰隆 無死走者なし
フォアボールを選ぶ 1塁
2番 青木 宣親 無死1塁
1塁けん制:ランナー 塩見 帰塁
戸郷 (投):暴投 2塁
ランナー2塁の2-2からライトへの先制タイムリーヒット! ヤ1-0巨 1塁
3番 山田 哲人 無死1塁
ファウルフライを 大城 (捕)が捕球してバッターアウト 1アウト
4番 村上 宗隆 一死1塁
見逃し三振 2アウト
5番 サンタナ 二死1塁
ワンバウンドした球に空振り、三振を喫する 3アウト
2回表 巨人の攻撃
4番 岡本 和真 無死走者なし
つまった打球はファーストゴロ 1アウト
5番 中田 翔 一死走者なし
ライトへポテンヒットを放つ 1塁
6番 丸 佳浩 一死1塁
ど真ん中の球を打つもライトフライ 2アウト
7番 松原 聖弥 二死1塁
見逃し三振 3アウト
2回裏 ヤクルトの攻撃
6番 長岡 秀樹 無死走者なし
ショートゴロ 1アウト
7番 オスナ 一死走者なし
センターへのヒットで出塁 1塁
8番 古賀 優大 一死1塁
見事送りバントを成功させる 2アウト2塁
9番 奥川 恭伸 二死2塁
カウント0-2からワンバウンドした球に空振り、三振を喫する 3アウト
3回表 巨人の攻撃
8番 大城 卓三 無死走者なし
外角のスライダーを打つもレフトフライ 1アウト
9番 戸郷 翔征 一死走者なし
セカンドフライ 2アウト
1番 吉川 尚輝 二死走者なし
セカンドゴロ 3アウト
3回裏 ヤクルトの攻撃
1番 塩見 泰隆 無死走者なし
内角高めの球を打つもセンターフライ 1アウト
2番 青木 宣親 一死走者なし
外角低めのカーブを引っかけてセカンドゴロ 2アウト
3番 山田 哲人 二死走者なし
空振り三振でバッターアウト 3アウト
4回表 巨人の攻撃
2番 坂本 勇人 無死走者なし
空振り三振でバッターアウト 1アウト
3番 ポランコ 一死走者なし
レフトへのファウルフライに倒れる 2アウト
4番 岡本 和真 二死走者なし
ライトスタンドへのホームランで巨人同点! ヤ1-1巨
5番 中田 翔 二死走者なし
粘りを見せて8球目にフォアボールを選ぶ 1塁
6番 丸 佳浩 二死1塁
外角低めのフォークを打つもライトフライ 3アウト
4回裏 ヤクルトの攻撃
4番 村上 宗隆 無死走者なし
空振りの三振を喫する 1アウト
5番 サンタナ 一死走者なし
8球粘るも外角低めの落ちる球に空振り三振 2アウト
6番 長岡 秀樹 二死走者なし
ピッチャーゴロ 3アウト
5回表 巨人の攻撃
7番 松原 聖弥 無死走者なし
投手交代: 奥川 → 大下
ボテボテのショートゴロ 1アウト
8番 大城 卓三 一死走者なし
セカンドゴロ 2アウト
9番 戸郷 翔征 二死走者なし
サードゴロ 3アウト
5回裏 ヤクルトの攻撃
7番 オスナ 無死走者なし
ライトへのヒットで出塁
打者 オスナ は走塁死 1アウト
8番 古賀 優大 一死走者なし
センターへのツーベース 2塁
代打 川端 慎吾 一死2塁
大下 →代打: 川端
ショートゴロ 2アウト
1番 塩見 泰隆 二死2塁
カウント0-2からワンバウンドした球に空振り、三振を喫する 3アウト
6回表 巨人の攻撃
1番 吉川 尚輝 無死走者なし
投手交代: 大下 → 坂本
フォアボールを選ぶ 1塁
2番 坂本 勇人 無死1塁
坂本 (投):暴投 2塁
フォアボールを選ぶ 1,2塁
代打 廣岡 大志 無死1,2塁
ポランコ →代打: 廣岡
バントするも 坂本 (投)のフィルダースチョイスによりオールセーフ! 満塁
4番 岡本 和真 無死満塁
7球粘るも内角低めのフォークに空振り三振 1アウト
5番 中田 翔 一死満塁
1塁 廣岡 →代走: 立岡
長岡 (遊)のファンブルにより出塁する
巨人勝ち越し! ヤ1-2巨 満塁
6番 丸 佳浩 一死満塁
1アウト満塁からファーストゴロ 2アウト満塁
7番 松原 聖弥 二死満塁
2アウト満塁の2-2からセンターへのタイムリースリーベース! ヤ1-5巨 3塁
8番 大城 卓三 二死3塁
デッドボール 1,3塁
9番 戸郷 翔征 二死1,3塁
カウント1-2から空振りの三振を喫する 3アウト
6回裏 ヤクルトの攻撃
2番 青木 宣親 無死走者なし
守備変更: 立岡 →レフト 守備変更: 松原 レフト→ライト
サードフライ 1アウト
3番 山田 哲人 一死走者なし
空振り三振でバッターアウト 2アウト
4番 村上 宗隆 二死走者なし
空振り三振 3アウト
7回表 巨人の攻撃
1番 吉川 尚輝 無死走者なし
投手交代: 坂本 → 大西
セカンドゴロ 1アウト
2番 坂本 勇人 一死走者なし
内角低めの真っ直ぐを打つもセンターフライ 2アウト
3番 立岡 宗一郎 二死走者なし
セカンドゴロ 3アウト
7回裏 ヤクルトの攻撃
5番 サンタナ 無死走者なし
粘りを見せて8球目にフォアボールを選ぶ 1塁
6番 長岡 秀樹 無死1塁
センターへのヒットで出塁 1,2塁
7番 オスナ 無死1,2塁
ファウルフライを 中田 (一)がつかんでバッターアウト 1アウト
代打 濱田 太貴 一死1,2塁
古賀 →代打: 濱田
つまった打球はピッチャーへの平凡なゴロとなる 2アウト1,3塁
代打 内山 壮真 二死1,3塁
大西 →代打: 内山壮
2アウト1,3塁からセンターへのタイムリーヒット ヤ2-5巨 1,2塁
1番 塩見 泰隆 二死1,2塁
7球粘るも内角低めのフォークに空振り三振 3アウト
8回表 巨人の攻撃
4番 岡本 和真 無死走者なし
投手交代: 大西 → 木澤 守備変更: 内山壮 →キャッチャー
高めの真っ直ぐを打つもライトフライ 1アウト
5番 中田 翔 一死走者なし
サードゴロ 2アウト
6番 丸 佳浩 二死走者なし
全く反応できず見逃し三振 3アウト
8回裏 ヤクルトの攻撃
2番 青木 宣親 無死走者なし
ピッチャー 戸郷 に代わって 畠 がマウンドにあがる
空振りの三振を喫する 1アウト
3番 山田 哲人 一死走者なし
レフトへの二塁打 2塁
4番 村上 宗隆 一死2塁
フォアボールを選ぶ 1,2塁
5番 サンタナ 一死1,2塁
ランナー1,2塁から外角高めのストレートをレフトへ打ってヒット 満塁
6番 長岡 秀樹 一死満塁
ファーストゴロの間にヤクルト1点をあげる ヤ3-5巨 2アウト2,3塁
7番 オスナ 二死2,3塁
ピッチャー 畠 に代わって 鍬原 がマウンドにあがる
一打同点の場面でショートゴロ 3アウト
9回表 巨人の攻撃
7番 松原 聖弥 無死走者なし
ワンバウンドした球に空振り、三振を喫する 1アウト
8番 大城 卓三 一死走者なし
ショートゴロ 2アウト
代打 ウォーカー 二死走者なし
鍬原 →代打: ウォーカー
見逃し三振 3アウト
9回裏 ヤクルトの攻撃
代打 奥村 展征 無死走者なし
ピッチャー 鍬原 に代わって 大勢 がマウンドにあがる 守備交代:キャッチャー 小林
木澤 →代打: 奥村
空振り三振 1アウト
9番 内山 壮真 一死走者なし
空振りの三振を喫する 2アウト
1番 塩見 泰隆 二死走者なし
ライトへのヒットで出塁 1塁
2番 青木 宣親 二死1塁
大勢 (投):暴投 2塁
一発出れば同点の場面でショートゴロ 3アウト