
ヤクルトの先発の高梨が苦しみながらも好投を見せた。
3回には守備の乱れから先制を許すが、6回を被安打4の最少失点で切り抜けた。
8回には無死1塁のピンチでロッテから移籍後初登板となった山本大貴がマウンドに上がり、無失点に抑えるピッチングを披露した。
打線は4番村上宗隆が今季10度目となる猛打賞をマークするなど奮闘したが、広島の先発・森下に完封を許し敗北を喫した。
スコアボード
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |
ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 3 |
広島 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 2 | 9 | 0 |
責任投手
勝利投手 | 広島 森下 (9勝6敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ヤクルト 高梨 (5勝6敗0S) |
セーブ |
本塁打
ヤクルト | |
---|---|
広島 |
バッテリー
ヤクルト | 高梨、久保、今野、山本 - 内山壮 |
---|---|
広島 | 森下 - 會澤 |
メディアレポート
6回の裏 広島の攻撃
ヤクルト高梨1カ月ぶり先発 6回1失点好投も6勝目ならず
ナインの出迎えを受ける高梨
7月9日に新型コロナウイルス陽性が発表され、1カ月ぶりの登板となった高梨は、初回に菊池涼に二塁打を浴びるが後続を断ち無失点の立ち上がり。
しかし3回1死から野間に三塁打を許し、菊池涼の三ゴロの間に1点を先制された。
4回は2死二塁、5回は二死一、三塁とピンチを迎えたが、粘りの投球で切り抜け5回まで1失点に抑えた。
6回も走者を背負ったものの、2死一塁から会沢を130キロのフォークで空振り三振に仕留め笑顔を見せた。
結局6回を95球1失点で降板。味方の援護がなく6勝目はならなかったが上々の復帰登板となった。
6回の表 ヤクルトの攻撃
ヤクルト・村上宗隆、3冠肉薄!打率アゲアゲ・3226
村上が七回に左前打で出塁。今季10度目の猛打賞でチームを鼓舞した
令和初の三冠王が見えた!!
ヤクルト・村上宗隆内野手(22)が9日、広島16回戦(マツダ)で3安打を放ち、打率・3226でリーグ2位に浮上。トップの中日・大島に2毛差と肉薄した。
チームが今季7度目の零封負けで4連敗を喫した中で、若き主砲が孤軍奮闘した。
39本塁打、98打点はリーグトップを独走しており、2004年の松中信彦(ダイエー)以来、18年ぶりの三冠王が現実味を帯びてきた。
8回の裏 広島の攻撃
ヤクルト・山本大貴が移籍後初登板で1回無失点の上々デビュー 2年ぶりの1軍戦マウンド
八回途中からマウンドに上がったヤクルト・山本大貴
ヤクルト・山本大貴投手(26)がリードを2点に広げられた八回無死一塁から、4番手でマウンドに上がった。
7月末にロッテからトレードで移籍後初登板。1回を2安打無失点に抑えた。
まずは絶妙な牽制(けんせい)で一走・西川をアウトにすると、続く坂倉は三邪飛。
上本に左前打、小園に左前打とされたが、会沢を二ゴロに抑え上々の〝ヤクルトデビュー〟を果たした。
ヤクルトに加入後、イースタン・リーグ2試合に登板し、2回を投げ2安打3失点。
変則的な投げ方が特徴的な左腕で、高津監督は「非常に期待しています。勝つための大きな戦力だと思っている」と口にしていた。
1軍戦の登板は20年9月26日のソフトバンク戦(ZOZOマリン)以来となった。
ハイライトムービー
-
次の試合青木宣親が2安打・犠飛・3出塁の活躍も5連敗を喫する 高津監督が連敗ストップへ打線に期待「のんびりしてられない」
おすすめ記事
続きを見る
-
前の試合村上の後ろには彼がいる!サンタナ選手が豪快な満塁ホームランを放つ
おすすめ記事
続きを見る
おすすめ記事