吉村貢司郎がようやくプロ初勝利吉村貢司郎が〝5度目の正直〟でプロ初勝利 チームの連敗「7」で止めた!
リズムよく懸命に腕を振った。ヤクルトのドラフト1位・吉村貢司郎投手(25)=東芝=が、五回先頭の梅野に右前打を浴びるまで無安打投球。プロ5度目の登板は6回2安打1失点でついにプロ初勝利を手にした。
152キロの直球を軸に毎回の8奪三振
落ち着いたマウンドだった。一回は2死から3番・ノイジーに四球を出すと三者連続で歩かせて満塁のピンチを背負ったが、最後は井上を空振り三振に。その後は自己最速に1キロと迫る152キロの直球を軸に毎回の8奪三振。五回に初安打を浴びても続く木浪を二塁への併殺打に打ち取った。。六回1死から中野にソロアーチを許したが安定感を誇った。
「前回の反省を踏まえて低めに投げることと一人一人全力で投げることを意識して投げました。その積み重ねで六回まで投げることが出来ました」
1年目にして開幕から中6日でローテーションを守る
新人らしからぬ頼もしさがある。プロ初登板となった4月2日の広島戦(神宮)からこの試合まで4試合に登板し、0勝1敗、防御率5・66。
1年目にして開幕から中6日でローテーションを守っている。前回23日の巨人戦は5回9安打6失点で初黒星を喫し、プロの洗礼を浴びたが修正もしてきた。
何度も前回登板の動画を見直して投球フォームを微調整
「前回は全体的にボールが高くて、一発が多かった。低めに投げ切れるようにしたい」と、練習終わりにはルーティンであるシャドーピッチングをして確認作業を徹底した。
「あとは打者のタイミングをどうやって外すか。投球の間を作るなどして打者を崩していきたい」とイメージを膨らませていた。
修正の成果を存分に発揮して〝5度目の正直〟を果たした。チームは連敗を「7」でストップ。わずか1日で再び4位に浮上した。
出典:サンスポ
【おすすめ記事】
神宮球場座席ガイド「パノラマルーフA/B」【雨に無敵】
神宮球場の座席紹介シリーズ!第六弾! 今回は雨でもへっちゃら!「パノラマルーフ」について紹介をします! こんな人におすすめ! 「パノラルーフ」はバックネット裏の2階席に位置するエリアです。 屋根の下に位置する座席なので、雨の心配が少なく、デーゲームで夏の日差しを避けたいという人にもおすすめです! 球場全体が見渡せ、眺めがとても良いです。 チケット価格(CREW価格) 内野席 内野席はグラウンドとの距離が近く、選手が間近で見えたり、ゆっくり野球観戦を楽しみたいファンにおす ...
ReadMore
サイスニード「世界一おいしいドーナツ」発見
【おすすめ記事】 サイスニード投手プロフィール サイ・スニードは東京ヤクルトスワローズの投手。背番号は54。 本名はサイ・ロバート・スニード(Cy Robert Sneed)登録名はファーストネームとファミリーネームを繋げたサイスニードとなる。 人物 趣味は狩猟。約680キログラムのヘラジカを仕留めたこともある。シーズンオフにはアラスカ州で狩猟をし、髭で寒さを凌いでいる。 敵味方問わず、常に紳士的な態度で接しファンからにも愛されている。自他共に認める「雨男」 チームメイトの山田哲人と村上宗隆がダイ ...
ReadMore
神宮球場座席ガイド「外野A/スワって応援」【大迫力】
神宮球場の座席紹介シリーズ!第五弾! 今回は外野席の前列に位置する「外野指定席A」と、着席専用の「すわって応燕(おうえん)シート」エリアについて紹介します! こんな人におすすめ! 「外野指定席A」は外野席の前列に位置するエリアです。 そのため、グラウンドとの距離が近く迫力のあるプレーを間近で見たい人におすすめです! チケット価格(CREW価格) 内野席 内野席はグラウンドとの距離が近く、選手が間近で見えたり、ゆっくり野球観戦を楽しみたいファンにおすすめのエリアです。 座 ...
ReadMore
【試合結果】2023年10月4日(水) vs 阪神
シーズン最終戦を劇的な勝利で飾る! ヤクルトは1点を追う9回、代打・内山選手のタイムリーで試合を振り出しに戻す。 続く山田選手が本日3打点目となるサヨナラの犠牲フライを放ち、5対4で逆転勝利! シーズン最終戦を劇的な勝利で飾った。 スコアボード 試合結果 阪神打線にいきなり2被弾で苦しい展開 初回、先発・高橋投手は二死一塁から大山選手にレフトスタンドへ19号2ランを運ばれ、2点を先制されると、続く佐藤輝選手にも右中間へ24号ソロを浴び、0対3とされます。 山 ...
ReadMore
神宮球場座席ガイド「外野C」【コスパ抜群】
神宮球場の座席紹介シリーズ!第四弾! 今回は初めて神宮球場で観戦する人におすすめ!「外野指定席C」エリアについて紹介します! こんな人におすすめ! 外野指定席Cは、周りがヤクルトファンしかいないので、安心して応援ができます。 また、応援団がいるエリアとも近く、初めて神宮球場で観戦する人に最もおすすめのエリアになります! チケット価格(CREW価格) 内野席 内野席はグラウンドとの距離が近く、選手が間近で見えたり、ゆっくり野球観戦を楽しみたいファンにおすすめのエリアです。 ...
ReadMore
-
サイスニード ブログ
【おすすめ記事】 サイスニード投手プロフィール サイ・スニードは東京ヤクルトスワローズの投手。背番号は54。 本名はサイ・ロバート・スニード(Cy Robert Sneed)登録名はファーストネームと ...
-
ブログ
2024スワローズCREWの入会が始まります! >>公式お知らせ (2024 Swallows CREW特設サイトをオープン!) 会員ランク <クリックで会員情報切り替え> 入会記念品 ...
-
ブログ
2023年交流戦、西武VSヤクルト、ベルーナドームに燕征に行ってきました! 座席は超快適、グルメは豊富で美味しいものばかり、何よりドームなので雨の心配もない! ベルーナドームでの試合はとても楽し ...
-
ブログ
【NEWS(お知らせ)】 【おすすめ記事】 甲子園球場へ行く 2023年5月10日(木)、ゴールデンウィークが終わった翌週。 新大阪駅はなかなかの混雑です。 外国人の方がたくさん来日して ...