
5-5で迎えた延長10回、ヤクルト・長岡が勝ち越しタイムリーヒットを放つものの、その裏に阪神が粘りを見せ再び同点に追いつかれる。
11回の表・これまで打撃不振だった塩見が満塁のチャンスで2点タイムリーを放ち、ふたたび勝ち越しに成功する。
ヤクルトは最終回、無死1,2塁のピンチを背負ったところで田口にスイッチ。
このピンチを見事0点に抑える完璧なリリーフを見せ、5時間17分に及ぶ熱戦はヤクルトに軍配が上がった。
スコアボード
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | 安 | 失 | |
ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 8 | 15 | 3 |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 16 | 1 |
責任投手
勝利投手 | ヤクルト マクガフ (1勝2敗34S) |
---|---|
敗戦投手 | 阪神 浜地 (1勝3敗0S) |
セーブ | ヤクルト 田口 (1勝1敗2S) |
本塁打
ヤクルト | 村上 52号(6回表ソロ) |
---|---|
阪神 |
バッテリー
ヤクルト | 石川、木澤、石山、清水、久保、マクガフ、大西、田口 - 中村 |
---|---|
阪神 | 青柳、岩崎、湯浅、ケラー、岩貞、浜地、加治屋 - 坂本、梅野 |
メディアレポート
3回の表 ヤクルトの攻撃
村上宗隆が52号ソロ「光栄です」 落合博満、野村克也のシーズン記録に並ぶ
六回、ソロ本塁打を放つヤクルト・村上宗隆
村上宗隆内野手(22)が4―3の六回先頭で、バックスクリーン左に52号ソロを放った。
「偉大な野村克也さんと本塁打数が並ぶことができて光栄です」
阪神先発・青柳の外角144キロの直球を一閃。打った瞬間に入ったとわかる一発に、いつものように〝確信歩き〟をみせてから、納得の表情でダイヤモンドを一周した。
これでシーズン52本塁打とし、1963年の野村克也(南海)、85年の落合博満(ロッテ)に並んだ。
【ヤクルト村上 甘い球は見逃さない!】#プロ野球⚾️#阪神×#ヤクルト#NHKBS1 放送中!
— NHKベースボール (@nhk_baseball) September 6, 2022
4回表#スワローズ#村上宗隆
甘い球を見逃さず
先制タイムリーヒット!
NHKプロ野球の情報は👇https://t.co/KOz0SFp4Bc#野球には夢がある#tigers#swallows pic.twitter.com/UXbFXqjQD5
10回の表 ヤクルトの攻撃
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) September 6, 2022
運も実力のうち
\
ボテボテのあたりにミスが絡み勝ち越し
長岡秀樹がタイムリー内野安打
⚾プロ野球 (2022/9/6)
🆚阪神×ヤクルト
📱Live on DAZN#swallows pic.twitter.com/JfVsk2dRNZ
11回の表 ヤクルトの攻撃
ヤクルトが5時間17分の接戦を制す 途中出場の塩見泰隆が決勝タイムリー
延長十一回、決勝打を放ったヤクルト・塩見
ヤクルトが5時間17分の接戦をものにした。
6―6の延長十一回1死満塁で、六回から代走で出場した塩見泰隆外野手(29)が中前へ決勝の2点打を放った。
「打った感じは詰まっていたんですけど。いいところに飛んでくれて安打になって本当に良かったです」。
土壇場で追いつかれる苦しい展開をなんとか粘った。
五回に村上の52号3ランで流れに乗ったかのようにみえたが六回、七回と1点ずつ阪神打線に返されて延長戦に突入。
延長十回は長岡の中前適時打で一時勝ち越すが、抑えのマクガフが2死一、三塁で原口に同点打を浴びて振り出しに戻った。
最後は新型コロナウイルス感染の影響もあって直近5試合は打率・048(21打数1安打)と結果を出せず。
この日は苦手とする青柳が先発とあってスタメンから外れた塩見が結果を残した。
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) September 6, 2022
長いトンネルを抜けると歓喜があった
\
3試合連続無安打からのマルチ安打
塩見泰隆が勝ち越しタイムリー
⚾プロ野球 (2022/9/6)
🆚阪神×ヤクルト
📱Live on DAZN#swallows pic.twitter.com/jbyCkguPzC
ヒーローインタビュー
塩見泰隆 選手
大西投手が2回無失点
ファンの応援にこたえるヤクルト・塩見
--激戦を制した
「途中から出たんですけど、疲れました」
--十一回の場面はどんな気持ちで打席へ
「1死満塁ということで、なんとかバットに当てて、事を起こそうというふうに考えて打席に入りました」
--打球がセンターに抜けた
「打った感じ詰まってたんですけど、捕られるかなと思ったんですけど、いいところに飛んでくれて。ヒットになってホント良かったです」
--途中出場から第1打席で4試合ぶりのヒット。気持ちも楽になったのでは
「そうですね。今チームとしても苦しいですし、僕も苦しい時期で。でも裏方さんだったりとか、一生懸命練習してこのヒットが生まれたんだと思います」
--ご自身もここから乗っていけそうですか
「これをきっかけに乗っていけると自分としてもいいなと思います。まだまだ技術足りない部分がたくさんあるんで、また練習して、しっかり技術を高めていきたいと思います」
--ファンへメッセージを
「これから苦しい戦いがまだまだ待ってますけど、ヤクルトのファンの皆さんはいつも温かい応援をいただくので、引き続きよろしくお願いします」
ハイライトムービー
-
次の試合ヤクルト・高梨は四回途中6失点KO 制球定まらず
おすすめ記事
続きを見る
-
前の試合村上宗隆が51号ホームラン!1億円の家獲得まであと5本
/「55番」の歴史を塗り替える51号\これがアーチスト村上宗隆もう脱帽です ⚾プロ野球(2022/9/4)🆚ヤクルト×中日📱Live on #DAZN p ...
続きを見る
おすすめ記事