試合結果

キブレハンが人生初の1試合3本塁打の大活躍で大勝!「一生忘れられないです」

ヤクルトが新助っ人外国人・キブレハンの3本塁打の活躍などで大勝した。

1点を先制された3回、キブレハンが来日初となるホームランを放ち同点に追いつくと、続くチャンスで内山壮真に2点タイムリーが飛び出し勝ち越しに成功する。

続く4回にはオスナの3ラン、5回には山田、村上が打点を挙げるなど、5回までに9点を奪う。

その後、内山、サンタナ、村上にもホームランが飛び出すなど、終わってみれば23安打7本塁打の猛打ショーでヤクルトが大勝した。

スコアボード

 
ヤクルト00342052016230
DeNA100002100471

責任投手

勝利投手ヤクルト 小川 (6勝7敗0S)
敗戦投手DeNA 石田 (4勝3敗0S)
セーブ 

本塁打

ヤクルトキブレハン 1号(3回表ソロ)、オスナ 15号(4回表3ラン)、キブレハン 2号(7回表ソロ)、サンタナ 13号(7回表2ラン)、内山壮 2号(7回表ソロ)、キブレハン 3号(8回表ソロ)、村上 48号(8回表ソロ)
DeNA牧 22号(6回裏ソロ)、宮﨑 9号(6回裏ソロ)

バッテリー

ヤクルト小川、木澤、大西 - 内山壮、古賀
DeNA石田、ガゼルマン、中川、宮國、坂本、平田 - 伊藤、戸柱

メディアレポート

3回の表 ヤクルトの攻撃

キブレハン来日1号ソロ「初本塁打が素直にうれしい」左対策の先発起用に応えた

3回表ヤクルト1死、キブレハンは左越えソロ本塁打を放つ

ヤクルトのパトリック・キブレハン外野手(32)が、来日初本塁打となる1号ソロを含む、マルチ安打をマークし打線をけん引した。

2位DeNAとの直接対決第2戦に「2番左翼」でスタメン出場。1点を追う3回1死。

DeNA左腕の石田に対し、2ストライクからの3球目、低め126キロスライダーを左翼席へ。

「初本塁打が素直にうれしいです。いつもなんとかチームに貢献しようという思いでプレーしている。良い場面で打つことが出来てうれしいです」と喜んだ。

この1発で火が付いた打線はこの回、2死満塁から7番内山壮に2点適時打が飛び出し、勝ち越しに成功した。

出典:日刊スポーツ

6回の裏 DeNAの攻撃

ヤクルトの開幕投手・小川が2カ月ぶり6勝目

力投を続ける先発・小川

ヤクルトの小川泰弘投手(32)が2位DeNAとの直接対決第2戦(横浜)に先発登板。

打線の大量援護にも恵まれ、6回4安打3失点で60日ぶりとなる待望の今季6勝目(7敗)をマークした。

中7日で上がったこの日のマウンド。

初回いきなり1点先制され、さらに連続四球を与えるなど不安を残す立ち上がりとなったが、味方打線が3回にキブレハンの来日1号であっさり追いつくと、この回一挙3点で逆転に成功。

5回までに9点の大量援護をもらった。

初回以降、立ち直った小川は9―1で迎えた6回に1死から牧に内角低めフォークボールを左翼スタンド上段へ運ばれると、宮崎には真ん中に入った直球を左翼スタンド中段に叩き込まれる2者連続本塁打を被弾。

この回を投げ切って降板したが、味方打線の猛打ショーはその後も続き、結局今季最多の23安打16得点。小川に待望の60日ぶり白星をプレゼントした。

出典:スポニチアネックス

7回の表 ヤクルトの攻撃

ヤクルト山田 打撃不振から完全復活!今季9度目猛打賞 頼れるキャプテン、ついにお目覚め!

今季9度目となる猛打賞をマークした山田哲人

ヤクルトの山田哲人内野手(30)が2位DeNAとの直接対決第2戦(横浜)で5打数3安打1打点と活躍。

今季9度目となる猛打賞をマークした。「3番・二塁」で先発出場した山田は初回の第1打席で左前打を放つと、3回の第2打席でも左前打。

7回の第5打席では左中間へ二塁打を放った。

5回の第4打席では三ゴロで1打点を叩き出し、今季チーム最多の23安打16点爆勝に貢献した。

出典:スポニチアネックス

8回の表 ヤクルトの攻撃

キブレハンが来日初アーチを含む3発4安打 打線を活気づけ計7発23安打16得点

ベンチ前で祝福されるキブレハン

キブレハンは七回、この日2本目のアーチを左翼へ運んだ。

村上の適時打のあと、サンタナの13号2ラン、内山壮の2号ソロと1イニング3発を誘発した。

さらにキブレハンは八回に今度は右翼へ3本目のアーチをかけた。このイニングでも村上の48号2ランを導いた。

横浜スタジアムは思い出の地だった。

今季途中の5月にヤクルトと契約したキブレハンだが、昨夏開催された東京五輪で来日し、米国代表として銀メダル獲得に貢献した。

日本との決勝の舞台となったのが横浜スタジアム。試合は0―2で敗れたが、その悔しさも払拭するかのような3発4安打の大活躍だった。

出典:スポニチアネックス


ヤクルト村上、2戦連発48号! 5の5&4打点で快音鳴りやまず 7打数連続安打で打率・337

8回、ソロ本塁打を放つ村上

令和初の3冠王へ突き進むヤクルトの村上宗隆内野手(22)がこの日も打って打って打ちまくった。

2試合連発の48号ソロを含むプロ初の5安打を放ち、4打点をマーク。

打率は試合前の・328から一気に・337まで急上昇した。

初回の第1打席で先発左腕・石田から右前打を放つと、3回第2打席の申告敬遠を経て4回の第3打席では2番手右腕・ガゼルマンから右前適時打。

5回の第4打席では3番手右腕・中川から右前適時打を放ち、これで近本、中野(ともに阪神)に並んでリーグ最多タイとなる今季12度目の猛打賞となった。

すると、7回の第5打席でも4番手右腕・宮国から右前適時打。

トドメは8回の第6打席だった。5番手左腕・坂本のスライダーを右中間スタンドへ叩き込み、2試合連発の48号ソロ。チームにこの試合16点目を刻んだ。

これでこの日の4打点を加えて今季119打点。打率を・337にするとともに、前夜の同戦から9打席連続出塁&7打数連続安打としている。

出典:スポニチアネックス

ヒーローインタビュー

キブレハン 選手

一試合三本のホームランを放ちヒーローとなったヤクルトのパトリック・キブレハン

--4安打3本の本塁打と大活躍

「そうですね、素晴らしいチームの勝利でした。全員すごくいい結果を残したので、自分自身も4安打3ホームラン。一生忘れない日になりました」

--今日は2番で先発

「自分の心の中では落ち着いてました。この前の試合でも2番を打ってたんで、初めてっていうわけではないですし、自信を持って試合に挑みました」

--第2打席に日本での初本塁打

「やっと第1本が出て安心しました。ノーボールツーストライクで追い込まれてたんで、なんとか三振しないように振りました。いい角度で上がってくれました」

--第5打席目に2本目の本塁打

「正直、2本目はちょっとラッキーだなって思いました。ちょっと自分も態勢を崩されて、なんとか入ってくれました」

--最後(3本目)は初球を本塁打に

「初球から甘い球が来たら、積極的に打つって心がけたんで、なんとかいい結果になりました」

--1試合3本というのは

「アマチュアプロを含めても、人生初めてなんで一生忘れられないです」

--チームはこれで20の勝ち越し

「このカード勝ち越したことは、非常に重要でしたけど、明日の試合が大事になってくるので。いい勝利でしたけど、明日に切り替えて3連勝できるように頑張ります」

--ナイスバッティング

「アリガトウゴザイマス」

出典:サンスポ

ハイライトムービー

次の試合ヤクルトが首位攻防戦を制す 決勝の「確信しゃがみ」本塁打 村上「気持ちだけで打ちました」

おすすめ記事

続きを見る

前の試合村上、ハマスタ神話打ち砕いた史上最年少150号&151号!「久しぶりにすごく熱い試合をした」

おすすめ記事

続きを見る

おすすめ記事

座席ガイド

神宮球場座席ガイド「パノラマルーフA/B」【雨に無敵】

  神宮球場の座席紹介シリーズ!第六弾! 今回は雨でもへっちゃら!「パノラマルーフ」について紹介をします!        こんな人におすすめ! 「パノラルーフ」はバックネット裏の2階席に位置するエリアです。 屋根の下に位置する座席なので、雨の心配が少なく、デーゲームで夏の日差しを避けたいという人にもおすすめです!        球場全体が見渡せ、眺めがとても良いです。   チケット価格(CREW価格) 内野席 内野席はグラウンドとの距離が近く、選手が間近で見えたり、ゆっくり野球観戦を楽しみたいファンにおす ...

ReadMore

サイスニード ブログ

サイスニード「世界一おいしいドーナツ」発見

【おすすめ記事】 サイスニード投手プロフィール サイ・スニードは東京ヤクルトスワローズの投手。背番号は54。 本名はサイ・ロバート・スニード(Cy Robert Sneed)登録名はファーストネームとファミリーネームを繋げたサイスニードとなる。     人物 趣味は狩猟。約680キログラムのヘラジカを仕留めたこともある。シーズンオフにはアラスカ州で狩猟をし、髭で寒さを凌いでいる。 敵味方問わず、常に紳士的な態度で接しファンからにも愛されている。自他共に認める「雨男」 チームメイトの山田哲人と村上宗隆がダイ ...

ReadMore

座席ガイド

神宮球場座席ガイド「外野A/スワって応援」【大迫力】

  神宮球場の座席紹介シリーズ!第五弾! 今回は外野席の前列に位置する「外野指定席A」と、着席専用の「すわって応燕(おうえん)シート」エリアについて紹介します!         こんな人におすすめ! 「外野指定席A」は外野席の前列に位置するエリアです。 そのため、グラウンドとの距離が近く迫力のあるプレーを間近で見たい人におすすめです!         チケット価格(CREW価格) 内野席 内野席はグラウンドとの距離が近く、選手が間近で見えたり、ゆっくり野球観戦を楽しみたいファンにおすすめのエリアです。 座 ...

ReadMore

山田選手がサヨナラの犠牲フライ!

試合結果

【試合結果】2023年10月4日(水) vs 阪神

  シーズン最終戦を劇的な勝利で飾る! ヤクルトは1点を追う9回、代打・内山選手のタイムリーで試合を振り出しに戻す。 続く山田選手が本日3打点目となるサヨナラの犠牲フライを放ち、5対4で逆転勝利! シーズン最終戦を劇的な勝利で飾った。            スコアボード    試合結果 阪神打線にいきなり2被弾で苦しい展開 初回、先発・高橋投手は二死一塁から大山選手にレフトスタンドへ19号2ランを運ばれ、2点を先制されると、続く佐藤輝選手にも右中間へ24号ソロを浴び、0対3とされます。         山 ...

ReadMore

座席ガイド

神宮球場座席ガイド「外野C」【コスパ抜群】

  神宮球場の座席紹介シリーズ!第四弾! 今回は初めて神宮球場で観戦する人におすすめ!「外野指定席C」エリアについて紹介します!      こんな人におすすめ! 外野指定席Cは、周りがヤクルトファンしかいないので、安心して応援ができます。 また、応援団がいるエリアとも近く、初めて神宮球場で観戦する人に最もおすすめのエリアになります!        チケット価格(CREW価格) 内野席 内野席はグラウンドとの距離が近く、選手が間近で見えたり、ゆっくり野球観戦を楽しみたいファンにおすすめのエリアです。     ...

ReadMore

人気記事

1

【NEWS(お知らせ)】 【おすすめ記事】 おすすめ記事

2

   ・東京ヤクルトスワローズの本拠地、神宮球場はたくさんの人が観戦に来る人気の野球場です。 ・野球観戦と一緒に楽しみたいおいしいグルメ。しかし、球場が広くて何処に何があるのかわからない!という方も多 ...

3

今シーズンも神宮球場にご来場いただくファンの皆様に最高の思い出を作っていただきたく、様々なイベントをご用意いたします!ファンの皆様と共に最高の神宮球場を創り上げましょう!各イベントの概要、詳細は順次公 ...

4

   【メディアニュース】   【おすすめ記事】    神宮球場でヤクルトスワローズを応援したい! でも、どうやって観戦チケットを購入したらいいかわからない! 大丈夫です!神宮球場のチケットは簡単に購 ...

5

【メディアニュース】 【おすすめ記事】 野球観戦に必ず必要なもの それぞれ詳しくみていきましょう。    入場券   入場券は当日購入することもできますが、前売りの時点で満席で、当日券の販売がないこと ...

6

2024スワローズCREWの入会が始まります! >>公式お知らせ (2024 Swallows CREW特設サイトをオープン!)   会員ランク <クリックで会員情報切り替え> 入会記念品 ...

7

ヤクルトスワローズファンクラブ入会特典チケットとは 東京ヤクルトスワローズ公式ファンクラブに入会をすると、会員ランクに応じて「招待券ポイント」が付与されます。 招待券ポイント使用して、ヤクルトスワロー ...

8
9

【おすすめ記事】 サイスニード投手プロフィール サイ・スニードは東京ヤクルトスワローズの投手。背番号は54。 本名はサイ・ロバート・スニード(Cy Robert Sneed)登録名はファーストネームと ...

10

ふるさと納税とは ふるさと納税とは、全国の応援したい地域に寄附ができる仕組みのことです。寄附金の使い道は選ぶことができ、その地域に貢献することができます。さらに寄附の返礼品として地域の特産物などが貰え ...

-試合結果
-, , , , ,