令和4年7月14日(木)東京ヤクルトスワローズは、バンテリンドームで中日ドラゴンズと対戦しました。
ヤクルトは初回、1アウト満塁のチャンスでオスナ選手がライトへタイムリーヒットを放ち先制に成功します。
その裏、先発の小川選手は1点を失いますが、その後は立て直し6回を2失点にまとめ打線の援護を待ちます。
打線は中盤以降チャンスを作りますが、あと一本が出ず、1-4で敗北しました。
スコアボード
責任投手
本塁打
バッテリー
メディアレポート
1回の表 ヤクルトの攻撃
ヤクルト・内川聖一が今季初先発で結果を出す 初回に2塁打でチャンスを演出

ヤクルト・内川聖一と抱き合うつば九郎
この日は39歳のヤクルト・内川が「3番・左翼」で先発出場。今季初打席で右翼線を破る二塁打を放つと、右拳を握って小さくガッツポーズをみせた。
「何を言っていいのかわからないくらい正直、緊張しています。でも昨日と同じように絶対に躍動するんだという気持ちで頑張りましょう」
試合前の声出しを任されると心境を吐露しながら、ナインの士気を高めた。先発での出場は昨年5月29日のオリックス戦以来。1軍出場も今季初めてだったが、いきなり結果を残した。一回1死一塁で左腕・笠原の139キロ直球をうまくはじき返して好機を演出。オスナの先制となる右前適時打をお膳立てした。
仕切り直しの一戦。重要な村上の前を託されたのは2008年から7年連続で打率3割を記録した球界屈指のバットマン、内川だった。ヤクルト移籍2年目の今季はイースタン・リーグに45試合出場し、打率・333、3本塁打、25打点。好調を維持して1軍に呼ばれるのを待っていた。
出典:サンスポ
ハイライトムービー
-

次の試合村上31号2ラン!降雨で一時中断後に打った瞬間、確信のアーチ
続きを見る
-

前の試合並木秀尊がプロ初ヒットで俊足をとばし三塁打 松元ユウイチ監督代行「甘い球に対して積極性があり、素晴らしい三塁打だった」
続きを見る
おすすめ記事
神宮球場座席ガイド「パノラマルーフA/B」【雨に無敵】
神宮球場の座席紹介シリーズ!第六弾! 今回は雨でもへっちゃら!「パノラマルーフ」について紹介をします! こんな人におすすめ! 「パノラルーフ」はバックネット裏の2階席に位置するエリアです。 屋根の下に位置する座席なので、雨の心配が少なく、デーゲームで夏の日差しを避けたいという人にもおすすめです! 球場全体が見渡せ、眺めがとても良いです。 チケット価格(CREW価格) 内野席 内野席はグラウンドとの距離が近く、選手が間近で見えたり、ゆっくり野球観戦を楽しみたいファンにおす ...
ReadMore
サイスニード「世界一おいしいドーナツ」発見
【おすすめ記事】 サイスニード投手プロフィール サイ・スニードは東京ヤクルトスワローズの投手。背番号は54。 本名はサイ・ロバート・スニード(Cy Robert Sneed)登録名はファーストネームとファミリーネームを繋げたサイスニードとなる。 人物 趣味は狩猟。約680キログラムのヘラジカを仕留めたこともある。シーズンオフにはアラスカ州で狩猟をし、髭で寒さを凌いでいる。 敵味方問わず、常に紳士的な態度で接しファンからにも愛されている。自他共に認める「雨男」 チームメイトの山田哲人と村上宗隆がダイ ...
ReadMore
神宮球場座席ガイド「外野A/スワって応援」【大迫力】
神宮球場の座席紹介シリーズ!第五弾! 今回は外野席の前列に位置する「外野指定席A」と、着席専用の「すわって応燕(おうえん)シート」エリアについて紹介します! こんな人におすすめ! 「外野指定席A」は外野席の前列に位置するエリアです。 そのため、グラウンドとの距離が近く迫力のあるプレーを間近で見たい人におすすめです! チケット価格(CREW価格) 内野席 内野席はグラウンドとの距離が近く、選手が間近で見えたり、ゆっくり野球観戦を楽しみたいファンにおすすめのエリアです。 座 ...
ReadMore
【試合結果】2023年10月4日(水) vs 阪神
シーズン最終戦を劇的な勝利で飾る! ヤクルトは1点を追う9回、代打・内山選手のタイムリーで試合を振り出しに戻す。 続く山田選手が本日3打点目となるサヨナラの犠牲フライを放ち、5対4で逆転勝利! シーズン最終戦を劇的な勝利で飾った。 スコアボード 試合結果 阪神打線にいきなり2被弾で苦しい展開 初回、先発・高橋投手は二死一塁から大山選手にレフトスタンドへ19号2ランを運ばれ、2点を先制されると、続く佐藤輝選手にも右中間へ24号ソロを浴び、0対3とされます。 山 ...
ReadMore
神宮球場座席ガイド「外野C」【コスパ抜群】
神宮球場の座席紹介シリーズ!第四弾! 今回は初めて神宮球場で観戦する人におすすめ!「外野指定席C」エリアについて紹介します! こんな人におすすめ! 外野指定席Cは、周りがヤクルトファンしかいないので、安心して応援ができます。 また、応援団がいるエリアとも近く、初めて神宮球場で観戦する人に最もおすすめのエリアになります! チケット価格(CREW価格) 内野席 内野席はグラウンドとの距離が近く、選手が間近で見えたり、ゆっくり野球観戦を楽しみたいファンにおすすめのエリアです。 ...
ReadMore