
染めQとは
ヤクルトのオフィシャルスポンサー
そめQこと(株)染めQテクノロジーは、茨城県猿島郡五霞町に本社を置く、家庭や業務等におけるケミカル用品を製造・販売する会社である。
非上場で従業員数も90人と小規模ながら、大手商社やゼネコン、官公庁、海外の財閥系企業などと取引している。
社是は「ヒトのやらないことをする」「ヒトのやれないことをする」。
(株)染めQテクノロジーは、明治神宮外苑の「DIYパートナー」という位置づけで、古くなった施設の改修に取り組んでいる。
2022年東京ヤクルトスワローズのオフィシャルスポンサーに就任しており、神宮球場のクラブハウス入り口には「抗菌Qゲート」を設置している。
抗菌Qゲートとは

クラブハウス入り口の抗菌Qゲート
2022年6月上旬、神宮球場のクラブハウス入り口に「菌・ウイルスを持ち込ませない!」と書かれたゲートが設置された。
これが(株)染めQテクノロジーが開発した「抗菌Qゲート」だ。

公式ホームページより引用
人が通るとセンサーが感知して、ミスト状の抗菌剤を首から下の部分に噴霧、衣類などに付いた菌やウイルスを不活化する仕組み。
ヤクルトの選手やスタッフらはこのゲートを通ってクラブハウスに入るため、施設内への菌・ウイルスの持ち込みを防ぐ。
抗菌剤は糖尿病の経口薬や目薬などにも使われる人体に無害な成分で構成されている。
少し胡散臭さを感じなくもないですが、塗装で培った技術が生かされているのでしょう。
2022年に突如現れた染めQマーク

公式フェイスブックより
2022年シーズンから突如としてマウンド後方に現れた「染めQ」のマーク。
今までは神宮球場であれば「YS」のマークで、スポンサー広告は認められていませんでした。
しかしながら、2022年レギュラーシーズンから、12球団統一で広告ロゴの掲示が可能となり、「染めQ」は第1号のスポンサーとなったのです。
マウンド後方の広告容認 プロ野球、来季公式戦から

日本野球機構(NPB)の理事会と12球団による実行委員会が2021年12月6日、オンラインで開かれ、来季からマウンドの後方に縦1メートル、横2メートルの範囲内で広告ロゴの掲示を認めることが決まった。レギュラーシーズンの公式戦が対象で、協賛する1社と球団のロゴの使用が可能となる。
出典:サンスポ
会社見学ができるらしい
茨城県観光ガイド「うぃーけんど茨城」の公式サイトに会社見学の様子が紹介されていましたので、以下引用して紹介します。

染めQの技術力がわかりやすく、製品を通して展示しています。どんな驚きがあるか・・・一部を紹介します。

答えは・・・発砲スチロールでできています。

不思議ワールド探索へレッツゴー!!

ナノテク&密着技術で・・・こんな事が?!

あらゆるモノになナノ密着!!

【ウイルス増殖環境消滅】
ウイルスの増殖する環境・・・その大部分は雑菌。その環境を元から破壊するからウイルス寄付けない。

【涼しいの何でか?】
シャツ・下着にスプレーするだけで体感温度が!?
不思議なスププレー
【温っかいのなんでか?】
どんな衣類も発熱ポカポカ。お手持ちの衣類にスプレーするだけで、温かさを得られます。

【まるで石 すっごいリアルウ~】
スプレーするだけで、まるで石みたいに大変身!!
※特別に許可を頂いて撮影。
通常、中に入らないでください。

廃棄物をださないリニューアル!!
古い物なのに、ピカピカです。

コンクリートの方がはがれてしまった!!
という実験結果です。

サイカちゃんもビックリ!!

※特別に許可を頂いて撮影。
通常は座らないでください。

プチ染めQ体験
ピンク色のスプレー塗料を「シュー」っとすると・・・
このように、簡単に布に色がつきました。
乾きも速いです!!

できあがり!

絵と同じポーズで!!
この絵のキャンパスはトイレットロール。
見事ですね!!

記念写真
工場見学にきて良かったです。
なかなか個性的な会社のようですが、公式ホームページから会社見学の申し込みができるので、気になった方は申し込んでみてはいかがでしょうか。
(株)そめQ会社見学
まとめ
染めQはちょっと怪しいけど、選手やスタッフを菌やウイルスから守る役割を担っている、ヤクルトの大事なスポンサーでした。
おすすめ記事
神宮球場座席ガイド【外野B】
神宮球場の座席紹介シリーズ!第三弾! 今回は神宮球場で最も熱い声援が送られる「外野B指定席」エリアについて紹介します! こんな人におすすめ! 外野B指定席は、周りがヤクルトファンしかいないので、安心して応援ができます。 また、スワローズの応援団が陣取るエリアで、声を出して応援したいファンに人気のエリアです。 チケット価格(CREW価格) 内野席 内野席はグラウンドとの距離が近く、選手が間近で見えたり、ゆっくり野球観戦を楽しみたいファンにおすすめのエリアです。 座席ガテゴリーⅠガテゴリー ...
ReadMore
【試合結果】2023年9月24日(日) vs 広島
小川投手が8回1失点の好投で3年ぶりの二桁勝利となる10勝目 ヤクルトは1点を追う4回、山田、村上の連続タイムリーで逆転に成功すると、7回には塩見選手のタイムリー三塁打で追加点を挙げる。 先発の小川は8回1失点の好投を見せ、3年ぶりの二桁勝利となる10勝目。 スコアボード 試合結果 内野ゴロの間に先制点を献上 先発の小川投手は3回、一死二、三塁とされると、小園選手の内野ゴロの間に三走・九里投手が生還。先制点を許します。 山田選手が同点打、村上選手が逆転のライムリー! 1点 ...
ReadMore
【試合結果】2023年9月23日(土) vs 中日
村上選手が31号2ラン、塩見選手が8号ソロを放つも、3対9で敗れる ヤクルトは4回に村上の2ラン、8回には塩見がソロを放つも、序盤の大量失点が響き敗戦を喫した。 スコアボード 試合結果 先発・ロドリゲス投手がつかまり大量失点 初回、先発・ロドリゲス投手は野選手にライトへタイムリー二塁打を浴び、先制点を許すと、その後、二死三塁から自らの暴投の間に2点目を失います。 さらに二死一塁からノイジー選手にレフトスタンドへ9号2ランを運ばれ、0対4とリードを広げられます。 3回、 ...
ReadMore
神宮球場座席ガイド【内野B/B2応燕指定席】
神宮球場の座席紹介シリーズ第2弾! 今回は安いけど隠れた良席?「内野B応燕指定席・B2応燕指定席」エリアについて紹介します! こんな人におすすめ! B応燕指定席は、周りがヤクルトファンしかいないので、安心して応援ができます。 そのため、初めて観戦するというビギナーさんから、熟練のファンの方まで幅広く人気のエリアです。 また、立ち上がっての応援が禁止のため、ゆっくりと応援したい方におすすめです! B応燕指定席の前の方の座席はブルペンと近いので、ピッチャー好きの方におすすめの席です! ...
ReadMore
【試合結果】2023年9月21日(水) vs 中日
塩見選手が勝ち越しの7号満塁ホームランを放つも、8対9で逆転負け ヤクルトは同点に追いつかれた4回、塩見の満塁弾が飛び出し大量リードに成功する。 しかし6回、先発サイスニードが崩れ、逆転負けを喫した。 スコアボード 試合結果 木下選手にツーランを浴び追いかける展開 初回、先発・サイスニード投手は三者凡退に仕留めますが、2回、一死一塁から木下選手にセンターへ5号2ランを運ばれ、2点を先制されます。 山田選手が逆転のツーランを放つ! 2点を追う打線は3回、長岡選手の二塁打で ...
ReadMore