令和4年5月17日(火)東京ヤクルトスワローズは、阪神タイガースと対戦し、2-1で劇的なサヨナラ勝ちをしました!
スコアボード
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 |
ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2X | 2 | 8 | 0 |
メディアレポート
1回表 阪神の攻撃
先発はここまで無敗のサイスニード投手。
サイスニード(左)中村碧聖通訳(右)
サイスニード投手(29)は今季は5試合に登板し、2勝0敗、防御率4・44。首位固めに向けて「しっかりと準備して、いつも通り自分の投球をしていきたい」と意気込んだ。
初回を3者凡退に抑え、安定した立ち上がりを見せます。
5回表 阪神の攻撃
サイスニード投手は4回までを無失点に抑えますが、この回ソロホームランを浴び先制を許します。
7回表 阪神の攻撃
サイスニード投手はその後、粘りの投球で7回を投げ切り1失点に抑え、マウンドをリリーフ陣に託します。
8回表 阪神の攻撃
0-1のまま迎えた8回、マウンドには右足の打撲で離脱していた清水投手があがります。
四球を与えますが、キャッチャー中村選手が盗塁を刺すなど、この回を3人で終わらせ9回への流れを作ります。
復活を告げる投球を見せた清水投手
最速148キロの直球とフォークボールを低めに集め、先頭の坂本を中飛。代打・高山には四球を与えたが、続く近本の打席で女房役の中村が代走・熊谷の二盗を阻止。勢いづいた右腕は近本を3球三振に仕留めた。
「勝ったまま、終われるリリーフ陣は絶対に作りたい。その中の一人であることは間違いない」。高津監督は2年連続で最優秀中継ぎのタイトルを獲得したリリーフエースの戦列復帰を歓迎した。
9回裏 ヤクルトの攻撃
先頭の山田選手が出塁。5番中村選手のセンター前ヒットの間に3塁を陥れ、1アウト1,3塁のチャンスを作ります!
続く青木選手がタイムリーツーベースヒットを放ち、ついに同点に追いつきます!
なおも2,3塁のチャンスで、7番オスナ選手がライトへ大きな犠牲フライを放ち、3走荒木選手が生還!
2-1で阪神タイガースに劇的なサヨナラ勝ちをしました!
サヨナラ勝ちにベンチは押すな押すなの大盛り上がり
犠飛で三走の荒木がホームインすると、代走を送られ、ベンチに下がっていた青木も、ダッシュで歓喜の輪に加わった。
本日のヒーロー
オスナ選手
--今の気持ちは?
「最高な気持ちですね。ゲーム中ずっと粘って粘って投手陣も頑張ってましたし、最後にいい形で勝てたと思います」
--九回、どんな気持ちで打席に入った
「ノリさん(青木)素晴らしいヒットでしたね。今まですごい努力を重ねてましたし、やっと報われて良かったです。そして自分は甘い球を、強く振る球を待って、いいコンタクトができたと思います」
--先発・サイスニード投手の投球はどう見てた?
「サイもずっといいピッチングしてくれましたし、リリーフ陣も素晴らしいピッチングで最後までつないで。その結果、最後に逆転して勝てました」
--明日からの意気込みを
「とにかく1試合1試合全力で、粘って。シーズンの最後の方までずっと勝てるように頑張ります」
青木宣親選手
--今日の1勝はチームにとってどんな1勝になった
「なかなか点数入らなかったので、なんとか1点という気持ちでした」
--九回はどんな思いで打席に入った?
「(山田、中村が)つないで自分にまわってきた。(山田)哲人がいい走塁してくれたので、気持ち楽に打席に入れました。オスナが決めてくれたので、遠征先でも『焼き肉連れて行ってくれ』って(言われる)。4本打った日もあったんですけど、先日も行ったんですけど、なかなか打てなくて。ちょっとストレス溜まってたので良かったんじゃないですかね、オスナも」
--チームにとっても大きな1勝になったのでは
「こういう競った試合をとれてるのはすごい大きいと思いますし、チームが粘れてますよね。ベンチで試合を見てても、守っててもそういうふうに感じますし。少しずつ力がついていってるんじゃないかなと思います」
--(横に立ってる)つば九郎がカンペ持ってますけど、イケメン総選挙9位
「いやぁ~若いころはもうちょっと人気あったんですけどね。ちょっと髪型が悪いんですかね、もうちょっと伸ばしたいと思います」
--今日は試合前には1500試合出場のセレモニーもあった。どんな一日になりますか
「記念行事があったときに活躍できることは嬉しく思いますし、神宮でのお立ち台が多い気がするのでファンがすごく好きみたいです。ありがとうございます、いつも」
--ファンへメッセージを
「いつも応援ありがとうございます。あしたあさって、その次も頑張っていきたいのでみんなで力を合わせて、一つ一つやっていきたいと思います。きょうはありがとうございました」
ハイライトムービー
おすすめ記事