
グータッチを交わす小川ー中村バッテリー
令和4年5月3日(火)東京ヤクルトスワローズは、甲子園球場で阪神タイガースと対戦し、3ー0で勝利しました!
スコアボード
メディアレポート
1回表 ヤクルトの攻撃
先頭の塩見選手がライト前へしぶとくヒットを放ちます。
2アウトから村上選手が先制の2ランホームラン!

先制の2ランを放った村上選手
ヤクルト・村上宗隆内野手(22)が、一回2死一塁から左翼席中段へ7号2ラン。貴重な先制点をもたらし、チームを今季初の4連勝に導いた。
ー 村上選手 ー
「追い込まれていたので、しっかりコンパクトに振りにいった。手応えはあったし、風もレフト方向に吹いていたので、乗ってくれたと思う」
出典:サンスポ
1回裏 阪神の攻撃
先発は小川投手。バッテリーを組むのは下半身の張りで開幕から出場登録を外れていた中村選手。

今季初出場の中村選手に球場が沸きます
下半身の張りで出遅れていたヤクルト中村悠平捕手(31)が、出場選手登録され「7番捕手」でスタメンに名を連ねた。昨季の日本シリーズMVPで、今季からOBで元監督の古田敦也氏の背番号「27」を引き継いだ正捕手が、ついに戦列に復帰した。
出典:ヤフーニュース
出塁を許しますが、3番佐藤選手を併殺打に打ち取り、上々の立ち上がりを見せます。
2回表 ヤクルトの攻撃
先頭の太田選手が出塁。
続く中村選手が無死2塁から進塁打を放ちチャンスを演出します。
このチャンスで長岡選手がレフト前にしぶとく落とし、追加点をあげます!
6回裏 阪神の攻撃
2アウトながら2、3塁とこの日最大のピンチで打席に3番佐藤選手を迎えます。
中村選手は強気のリードで佐藤選手のインコースを攻め立て、最後はファウルフライに仕留めます。

快投する小川投手
ヤクルトの小川泰弘の今季初勝利と完封を決定づけた6球だった。
「今日一番いい球、真っすぐと心中しよう」。中村は中腰に構える。決して甘い高さには投げさせまい、という覚悟が見えた。高めの146キロで詰まらせ、三邪飛に退けた。
出典:ヤフーニュース
9回裏 阪神の攻撃
小川投手は最終回も無失点に抑え、今季初勝利を完封で飾りました!

今季初出場の中村のバッテリーが、完封劇で阪神を止めた
チームは3-0で快勝し、今季初の4連勝で首位・巨人とのゲーム差を1・5に縮めた。高津監督は「文句をつけるところがなかった。完璧だった」と目を細めた。
ー中村選手ー
「僕にとっては開幕戦だった。それとともに小川も1つ勝つことができて、お互いにとって良かった一日だったと思う」と笑みを浮かべた。
出典:サンスポ
本日のヒーロー
小川投手

グータッチを交わす小川ー中村バッテリー
--9回を投げきりました
「しっかり自分の仕事をしたいと思っていましたし、キャッチャーの中村がいいリードをしてくれて、強気なピッチングが出来ました。序盤に味方に点をとっていただき、大胆に攻めることができました」
--今日の投球の狙いは
「調整の段階でしっかりストレートを見直してきました。バッターが差し込まれていたので、自分を信じてしっかり腕を振りました」
--フォームを元に戻した
「過去4試合投げて、しっくりきてない事が大きくて、もう一度自分の体を使い切ってしっかり投げたいなという思いからフォームを戻しました」
--六回2死二、三塁のピンチで佐藤輝明に6球ストレートを続けた場面(三邪飛)は
「中村が強気にインコースを要求してくれましたし、ストレートを信じて投げきれたと思います」
出典:サンスポ
ハイライトムービー
おすすめ記事
【オープン戦結果】2023年3月22日(水) vs DeNA
小澤投手が5回無失点の好投。長岡選手が決勝タイムリーを放ち、2対0で勝利 ヤクルトは、長岡が適時打を含む4出塁をマーク。シーズン開幕へ向けて、状態の良さを示した。一方のDeNAは、先発・濱口が5回無失点の投球を披露。走者を許しながらも、粘りのピッチングを見せた。 スコアボード 試合結果 小澤投手が5回無失点の好投。長岡選手が決勝タイムリーを放ち、2対0で勝利 初回、先発・小澤投手は三者凡退に仕留めると、5回まで被安打1に抑える好投を見せます。 並木選手がマルチ安打&盗塁を決め ...
ReadMore
小澤怜史、5回1安打無失点 開幕ローテ入りへ前進
ヤクルト・小澤怜史、5回1安打無失点「全体的によかった」 開幕ローテ入りへ前進 開幕ローテーション入りを目指すヤクルト・小沢怜史投手(25)が先発し、5回1安打無失点と好投した。 「ストレートでファウルもとれましたし、球数も少なく全体的にはよかったですが、初球のストライク率があまりよくなかったので今後の課題として練習していきたいです」 魔球・エアベンダーに挑戦 許した安打は四回2死での楠本の二塁内野安打1本のみ。20日の投手練習で初めて取り組んだ新球をさっそく駆使し、4三振を奪った。挑戦しているのは ...
ReadMore
【オープン戦結果】2023年3月21日(火) vs 楽天
サイスニード投手が4回2失点 清水投手がオープン戦初セーブ 3対2で勝利 ヤクルトは、先発・サイスニードが4回2失点。来日3年目を迎えた助っ人右腕が、まずまずの投球を見せた。対する楽天は、先発・則本が6回3安打2失点の好投。シーズン開幕に向けて、順調な調整ぶりを示した。 スコアボード 戦評 サイスニード投手が4回2失点。清水投手がオープン戦初セーブ。3対2で勝利 初回、先発・サイスニード投手は三者凡退に仕留めると、2回も連続で三者凡退に打ち取ります。 しかし3回、サイスニード投手は一死二、 ...
ReadMore
丸山和郁がスクイズ成功など存在感「アピールしないといけない立場」
ヤクルト・丸山和郁がスクイズ成功など存在感 守備でも見せ場「アピールしないといけない立場」 ヤクルト・丸山和郁外野手(23)が攻守で存在感をみせた。 三回1死二、三塁からセーフティースクイズで得点するなど1安打1打点。四回の中堅守備では、楽天・ギッテンスの右中間を抜けた打球を素早く処理し、二塁を狙った打者走者をアウトにした。正中堅手の塩見がけがで不在の中で活躍し「アピールしないといけない立場。打てて良かった」とうなずいた。 出典:サンスポ 【おすすめ記事】
ReadMore
【オープン戦結果】2023年3月19日(日) vs 阪神
吉村貢司郎投手が5回無失点の好投 ヤクルトは、ルーキーの先発・吉村が6者連続三振を奪うなど5回無失点の好投。開幕ローテーション入りへ向け、またも結果を残した。一方の阪神は、森下が2安打を放つ活躍。こちらも期待のルーキーが状態の良さを示した。 スコアボード 戦評 吉村投手が5回無失点。オスナ選手が2号2ラン。3対0で勝利 初回、先発・吉村投手は二死から渡邉諒選手に二塁打を打たれるも、大山選手を空振り三振に仕留め、無失点に封じると、2回は三者連続三振、3回も二つの三振を奪う好投を見せます。 打 ...
ReadMore