
ヤクルトは3点を追う7回、山田の神宮通算150号本塁打が飛び出し1点差に迫る。
ふたたび3点差になった最終回、オスナ選手にタイムリーが飛び出すものの、追い上げ及ばず敗戦を喫した。
スコアボード
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |
阪神 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 6 | 8 | 0 |
ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 7 | 0 |
責任投手
勝利投手 | 阪神 村上 (4勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ヤクルト 石川 (1勝2敗0S) |
セーブ | 阪神 岩崎 (2勝0敗7S) |
本塁打
阪神 | ノイジー 4号(7回表3ラン) |
---|---|
ヤクルト | 山田 6号(6回裏2ラン) |
バッテリー
阪神 | 村上、浜地、及川、K.ケラー、岩崎 - 坂本 |
---|---|
ヤクルト | 石川、丸山翔、エスピナル、小澤 - 中村 |
試合結果
先発・石川投手は1,2回を無失点に抑え上々の立ち上がり
先発の石川投手は初回、近本選手、中野選手をセカンドゴロに打ち取ると、ノイジー選手をショートライナーに仕留めて、無失点に封じます。
石川投手は直後の2回、一死から佐藤輝選手の安打と盗塁で二死二塁のピンチを招きますが、後続を抑えてこの回も無失点に抑えます。
3回、阪神・ノイジ―選手の適時打などで先制を許す
しかし3回、先頭・木浪選手のレフトへの二塁打、近本選手に対する四球などで一死満塁に走者を背負うと、ノイジー選手にセンターへ2点タイムリーを浴び、0対2となります。なおも大山選手の安打で再び一死満塁となると、佐藤輝選手のセカンドゴロの間にランナーが還り、3点目を失います。
石川投手がプロ野球新記録となる22年連続安打
その裏、打線は先頭の石川投手がレフトへ安打を放ち、プロ野球新記録となる22年連続安打を達成しますが、後続が倒れて、得点を奪うことができません。
石川雅規がプロ野球記録となる22年連続安打を達成
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 23, 2023
カツオさん、おめでとう。
\
石川雅規がプロ野球記録となる
投手として新人から22年連続安打を放つ
⚾#プロ野球(2023/5/23)
🆚ヤクルト×阪神
📱Live on #DAZN#DAZNプロ野球#swallows pic.twitter.com/iGIizxTqyC
石川投手は4回3失点で降板
石川投手は4回を三者凡退に封じますが、続く5回、無死一、三塁のピンチを招いたところで、2番手・丸山翔投手にスイッチ。
丸山翔投手が素晴らしいリリーフ
丸山翔投手は、ノイジー選手を空振りの三振に仕留めると、続く大山選手に四球を与えますが、後続の佐藤輝選手、森下選手を空振りの三振に切って取り、満塁のピンチを切り抜けます。
丸山翔投手は6回も続投すると、坂本選手、木浪選手、村上投手を三者凡退に封じ、2イニングを無失点に抑える好リリーフを見せます。

山田選手が神宮通算150号本塁打を放つ
その裏、打線は一死から塩見選手が四球で出塁すると、山田選手がレフトスタンドへ6号2ランを放ち、2対3と1点差に迫ります。
山田哲人が2試合連続弾!
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 23, 2023
神宮の雨を切り裂く反撃弾
\
山田哲人の6号2ランHR
1点差に迫る貴重な一発はキャプテンのバットから
⚾#プロ野球(2023/5/23)
🆚ヤクルト×阪神
📱Live on #DAZN#DAZNプロ野球#swallows pic.twitter.com/8dtjfk2NgJ
ふたたびノイジー選手に打たれリードを拡げられる
しかし直後の7回、3番手・エスピナル投手が無死一、二塁の場面で、ノイジー選手に左中間へ4号3ランを運ばれ、2対6となります。
9回、小澤投手が3人で抑え流れを作る
2対6のまま迎えた9回は4番手・小澤投手がマウンドへ。一死から中野選手に四球を与えますが、後続のノイジー選手を併殺打に仕留め、無失点に抑えます。
オスナ選手がタイムリーを放つも追い上げ及ばず敗戦
4点を追いかける打線はその裏、一死から村上選手が四球を選び出塁すると、サンタナ選手がレフトへ安打を放ち、一、二塁に走者を進めます。二死後、オスナ選手がセンターへタイムリーを放ち、3点目を挙げますが、後続が倒れて試合終了。追い上げ及ばず、3対6で敗れました。
ハイライト
【おすすめ記事】
-
阪神甲子園球場 遠燕レポート
【NEWS(お知らせ)】 【おすすめ記事】 甲子園球場へ行く 2023年5月10日(木)、ゴールデンウィークが終わった翌週。 新大阪駅はなかなかの混雑です。 外国人の方がたくさん来日して ...
-
【神宮球場】プロ野球観戦に必要な持ち物・便利グッズまとめ
【メディアニュース】 【おすすめ記事】 野球観戦に必ず必要なもの それぞれ詳しくみていきましょう。 入場券 入場券は当日購入することもできますが、前売りの時点で満席で、当日券の販売がないこと ...
-
スカパーでプロ野球観戦するメリット・デメリット【全試合みれる】
プロ野球の地上波放送が少なくなった今日、有料のネット動画配信サービスで試合を観戦される方もいらっしゃるのではないでしょうか。 その中で「スカパープロ野球セット」は動画配信サービスで唯一 ...
-
DAZNでプロ野球観戦するメリット・デメリット【安い】
プロ野球の地上波放送が少なくなった今日、有料のネット動画配信サービスで試合を観戦される方もいらっしゃるのではないでしょうか。 その中で「DAZN(ダゾーン)」は広島カープ以外のプロ野球11球 ...